2022-10-11
リースバックとリバースモーゲージは、どちらも自宅を引っ越すことなく現金を受け取ることができる方法として注目を集めています。
どちらも聞いたことはあるけれど、どのような違いやメリット・デメリットがあるのかわからない方も多いのではないでしょうか。
今回は、リースバックとリバースモーゲージの違いや仕組み、メリットについてご紹介します。
鎌ヶ谷市・白井市・松戸市で不動産売却を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
目次
リースバックとリバースモーゲージの違いをそれぞれの仕組みからご紹介します。
リースバックとは、自宅の売却後も買主であるオーナーに家賃を支払い続けることで、引っ越しをせずに住み続けることができる売却方法です。
リースバックをおこなっているのは、リースバック会社やリースバックを取り扱う不動産会社で、買取後に毎月の家賃を得ることで収益を得る仕組みです。
また、契約内容によっては、将来的に自宅を買い戻すことも可能です。
自宅を売却することでまとまった資金を得られるうえに、自宅にそのまま住み続けることができる売却方法として注目されています。
リバースモーゲージとは、自宅に住みながらその自宅を担保として金融機関からお金を借り入れる仕組みの金融商品です。
金融機関や自治体が取り扱うことが多く、高齢者向けのサービスとして年齢制限が設けられています。
担保の評価によって設けられた融資制限の上限額まで、一括もしくは定期的に受け取りながら毎月利息分のみを返済します。
契約期間の終了、もしくは契約者が亡くなられた後に自宅は売却され、資金の回収がおこなわれる仕組みです。
どちらも自宅に住みながら不動産を活用し資金を得ることができる方法ですが、それぞれには次のような仕組みの違いがあります。
年齢制限
リースバックには年齢制限が設けられていませんが、リバースモーゲージは高齢者向けサービスのため、年齢制限が設けられています。
年齢制限は、55歳以上、60歳以上など金融機関によって異なります。
資金の使用制限
リースバックは融資ではなく売却によって得られる資金のため、使用目的は制限されず自由に資金を使用することができます。
リバースモーゲージは融資によって得られる資金のため、老後の生活資金やリフォーム費用など、使用制限がつけられる違いがあります。
所有権移転のタイミング
リースバックは、自宅を売却すると同時に所有権が買主へと移ります。
リバースモーゲージでは、契約終了時または契約者が亡くなったときに所有権が買主に移動するという違いがあります。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる仲介手数料とは?相場や計算方法をご紹介
\お気軽にご相談ください!/
リースバックとリバースモーゲージそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
固定資産税は、毎年1月1日の時点で不動産を所有している方が支払わなければならない税金です。
リースバックは賃貸借契約となるため、固定資産税を支払わずに済みます。
また、家の維持費もオーナー負担となるため、家を維持するための費用や手間がなくなります。
リースバックで家を売却すれば、これまで慣れ親しんだ家を引っ越さずに住み続けられるほか、近所の方に売却したことを知られずに済むことがメリットとして挙げられます。
一方、デメリットは家賃を払い続けなければならないことです。
家賃を払い続けていれば、自宅を売却した金額よりも家賃の総支払額が上回るときがくるかもしれません。
買戻しを希望している場合だと、家賃の支払いとは別に買い戻すための資金を準備することも必要になるでしょう。
一般的に、年を重ねれば重ねるほど、融資を受けることは難しくなります。
ただし、高齢者向けサービスであるリバースモーゲージなら、自宅を担保に融資を受けることが可能です。
リバースモーゲージは、毎月利息分のみを支払うことで自宅に住み続けられることがメリットです。
返済に生活費を削られることがなく、安心して生活することができるでしょう。
デメリットとして、リバースモーゲージの場合、審査に多くの制限が設けられることがあります。
契約者の年齢制限や同居人の制限、契約できる地域など、金融会社によってさまざまな条件が設定されています。
そのため、リバースモーゲージを利用したくても、審査が通らないために利用できないというケースも少なくありません。
リバースモーゲージでは、自宅の評価額に基づき融資額が計算されます。
そのため、融資の限度額まで借り入れしてしまうと、その後は融資が止まってしまう可能性があります。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる仲介手数料とは?相場や計算方法をご紹介
\お気軽にご相談ください!/
最後に、リースバックとリバースモーゲージのそれぞれに向いている方をご紹介します。
リースバックに向いている方をご紹介します。
すぐに現金が必要な方
リースバックは、すぐに現金が必要な方に向いている売却方法です。
通常の不動産売却では、いつ売却ができるかわからないというデメリットがあります。
リースバックなら売買契約成立後すぐに買取がおこなわれるので、資金計画も立てやすくなります。
住み替え資金が必要な方
住み替えのために新居を探すまでの間、リースバックを利用するケースがあります。
住み替えで自宅が売れた場合は、新居が見つかるまでの間は仮住まいをしなければなりません。
リースバックを利用することで、仮住まいに引っ越しすることなく、余裕を持って新居を探すこともできます。
また、高齢者向け施設に入所予定の方にも、リースバックは向いている売却方法です。
高齢者施設への入所資金を得られるうえに、急いで荷物の整理するということもありません。
リバースモーゲージに向いている方をご紹介します。
自宅をリフォームして住みたい方
リバースモーゲージは借り入れた資金の使い道に制限がありますが、自宅のリフォームをすることは認められるケースが多いです。
「バリアフリー工事をするためのまとまった資金が必要」など老後のリフォームを予定している方にも、リバースモーゲージが向いているといえます。
年金とは別に生活費が必要な方
リバースモーゲージには、年金型という毎月一定額が振り込まれる契約のタイプがあります。
年金型を選べば「年金だけでは少し足りないので、月々数万円でも受け取りたい」という方にも向いています。
返済額が利息分のみなので、家計の負担にならず安心です。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる仲介手数料とは?相場や計算方法をご紹介
今回は、リースバックとリバースモーゲージの違いやメリット・デメリット、それぞれに向いている方をご紹介しました。
どちらも自宅に住み続けながら資金が得られる仕組みですが、所有権移転のタイミングや年齢制限の有無などに違いがあります。
メリット・デメリットを把握して、どちらに向いているのか検討することが大切です。
㈱未来地図は、鎌ヶ谷市・白井市・松戸市周辺で不動産取引のサポートをしております。
不動産買取もおこなっていますので、ご相談をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
資格:宅地建物取引士
求められた結果に拘りしっかり対応します♪ご安心下さい。
ただ私とお話しをして嫌だなこの人。。。と感じたら断って頂いて大丈夫です。
正直、不動産会社って凄く沢山あります。。。
この記事のハイライト ●有効な遺言書がない場合、遺産分割協議が必要●遺産の分割方法は4種類に分けられる●不動産売却にかかる税金は相続人全員で支払う 相続した不動産を売却した...
2022-09-06
この記事のハイライト ●仲介手数料は売却をサポートしてくれた不動産会社に支払う成功報酬●不動産売却時の仲介手数料は売買価格で決まる●仲介手数料の計算方法は3段階と定められて...
2022-09-06
この記事のハイライト ●ホームステージングとは、家具や小物を使っておしゃれな空間を演出する売却方法●ホームステージングのメリットは、早期売却や高く売れる可能性が高まること●...
2022-10-11